サステナビリティ Sustainability

潤創を循環する。
イムラの
サステナビリティ。
“潤創 -社会と人生に潤いを創造する-”。
それは創業100年を超えて、
いまなお大切に受け継がれているイムラの存在意義であり、
社会やお客様が求める価値を創造するソリューション提供企業として、
忘れてはならない使命でもあります。
そこで、つぎの100年も持続可能な発展と貢献を続ける企業であるために、
サステナビリティを意識した事業活動を通じて、
一人一人が環境保全に積極的に取り組んでいきます。

社会と人生にもたらす潤いが、ずっと続くように。
私たちイムラの挑戦ははじまったばかりです。

ESGの重要課題とSDGsへの取組み

ESG(環境・社会・ガバナンス)を含む
中長期的な持続可能性

Environment

環境課題への対応

企業活動や製品が自然環境に与える影響
イムラはかけがえのない地球環境を守り伝えるために、事業活動を通じて環境負荷の軽減や地球環境の保全に貢献していきます。また、環境に配慮した製品・技術の開発に積極的に取り組んでいきます。
Social

社会課題への対応

企業活動が関連する人々やコミュニティに与える影響
イムラは従業員一人一人の理解と信頼を高め、サプライチェーンの取引先の皆さまとの良好なパートナーシップを築くために努力を惜しみません。さらに、地域社会との共存共栄により愛される企業をめざします。
Governance

ガバナンスへの対応

企業が健全な経営を行うための自己管理体制
イムラはコーポレート・ガバナンスが企業価値増大のための経営体制を規律するものと認識しています。経営環境の変化に迅速に対応できる組織体制と、株主重視の透明で公正な経営システムの構築、維持に取り組んでいます。

ガバナンス体制の整備