サステナビリティ Sustainability

環境課題への対応
Environment 01

環境に配慮した製品及び
技術の開発

間伐材使用封筒の製造

資源の有効活用。健全な森林育成のために「間引き」された廃木の活用を提案しています。

間伐材封筒

生き生きした森林を絶やさないため、また荒廃した森林を再生させるために不可欠な過密森林の「間引き」。間伐材とは、この「間引き」された木材を指します。イムラでは、この間伐材を利用した封筒を開発・製造しています。 単に環境への負荷を軽減させるだけでなく、さらに一歩進んで"環境回復"までも視野に入れた製品作り。環境を大切にするイムラの基本コンセプトが、ここにも生かされています。

間伐の意義とは

「間伐材マーク」が印刷できます

間伐材マークとは、全国森林組合連合会が運営する間伐材マーク事務局の認定を受けた間伐材製品に表示することが出来るマークであり、間伐推進の普及啓発及び間伐材の利用促進と消費者の製品選択に資するものです。 間伐材マークを表示することで、製品・企業が森林整備・育成に対して貢献していることを消費者に認知してもらうことができます。
また、間伐材を原料に使っている以外は通常の封筒と変わりませんので、印刷や取り扱いに関して特別な配慮は必要ありません。

環境に配慮した製品及び技術の開発
ライセンス番号 FSC® C019673

FSC®認証原紙利用製品の開発

廃木の有効活用

間伐材使用封筒の製造

脱プラスティック化の推進

紙パッケージ製品の開発

紙エール 日本文具大賞
サステナブル部門 優秀賞を受賞